靴は心で履きます。
2019/10/02
一昨年からスタートした「靴同行ショッピング」を通して感じるのは、靴選びの「思い込み」が強いということです。
「自分の足に合う靴はない」
「ヒールは痛くて辛いもの」
「ぺたんこ柔らかい靴が楽」
「外反母趾にならないように、ヒールは履きません」
「スニーカーはカジュアルな洋服にしか合わない」
これ、全部 固定概念です。
正解不正解はないのですが、せっかく心躍る靴を履けるのに、初めから敬遠してしまってるとか、もったいないと思います。
靴選びはテクニカルやロジカルな面も大きいですが、メンタルが大きな要素を占めていると感じざるを得ません。
もっと私たちは自由に靴を選べますし、もっときれい目なパンプスも取り入れてほしいと思います ^^
「わがまま叶えるオーダーシューズ試着会&シンデレラシューズ講座第二章は残席2名様です、