どんな靴も選べる足を創ろう♪
2019/10/24
どんな靴も選べる足を創ろう♪
朝晩が冷えてく秋本番ですね。
身体は 進む季節に合わせるように「変化」していきます。
足は夏が大きく冬が小さいのです、個人差はありますが、ほんの数ミリでも変化すると、靴の履き感が変わります。
ブーツやブーティ、スニーカーなど足の甲の高さでとめる履物は、さほど盈虚を受けませんが、パンプスに入れる足が2mm変わると、履き心地はかなり変わると思います。
例えば、かかとが抜けやすくなったり、前滑りをして指がいたくなったり。。。
そんなトラブルが起こりやすくなったら、靴の皮が伸びたのもありますが、ご自身の足が変化したと考えるのも自然なことです。
ほんとうに女性の足は、変化します。
朝と夕方
気温 気圧
生理周期
色々なことの影響で、大きくなったり小さくなったりする部位なのです。
なのでーーーー ^^ ぴったり合うというのは、正直難しい(;'∀')
では、どうやってシンデレラシューズを見つけるのか????
おおむね足に合いやすい靴を探し、靴の中で動かせる中敷きパッドで微調整をするんです!!
めんどくさいんですwww実はね。
でも、コツをつかんで慣れれば大丈夫!!
それは、サロンのコースや「100均パーツ等の市販インソールでパンプス調整するワークショップ」でお伝えしてます。
そして、自分自身の足の力、つまり、どんな靴でもヒールでも履きこなせる力を
身に着けることです ^^
これって本当に恋愛に似ている。
靴(=男性)のせいにしない?
自分が合わせていける心になるって感じかな?
私(足)に合わせてよ!!って女王様キャラではなく、相手(靴)に
合わせられる足になれば、色々な靴を選べてお得です!!
私もそこを目指しておりまーーーす ^^
ノウハウは、リ・ソールのコースでご案内しております。
「足と靴と歩き方」を改善し、70歳までヒールが履ける足づくり
一緒にめざしましょーね♪